79期 司法修習予定者向け<事務所説明会>の募集を開始しました。
東京国際法律事務所(TKI)では、79期 司法修習予定者(2025年 司法試験受験予定者)を対象に事務所説明会を開催します。説明会では、所属弁護士からTKIのミッション・バリューや業務内容、職場の雰囲気について直接ご紹介し、皆様の...
79期 司法修習予定者向け<事務所説明会>の募集を開始しました。
東京国際法律事務所(TKI)では、79期 司法修習予定者(2025年 司法試験受験予定者)を対象に事務所説明会を開催します。説明会では、所属弁護士からTKIのミッション・バリューや業務内容、職場の雰囲気について直接ご紹介し、皆様の...
2026年4月入所のリーガルアシスタント(弁護士秘書)を募集します。
2026年4月入所のリーガルアシスタント(弁護士秘書)を募集します。 東京国際法律事務所では現在、バックオフィスとしてリーガルアシスタント12名(新卒4名、中途8名)、事務局スタッフ10名が弁護士の業務や事務所の成長を支えています。事務所...
2025年1月6日、美馬 拓也弁護士が入所しました。
当事務所は新たに弁護士・ニューヨーク州弁護士の美馬拓也を迎えましたのでご案内申し上げます。美馬弁護士は、日本国内大手法律事務所において、10年以上にわたり、国内外の企業を代理し、知的財産権関連案件(ライセンス取引、共同研究・開発、...
TKIウィンタークラーク・プログラムがアガルートアカデミーとアガルートキャリアのウェブサイトにて、紹介されました。
当事務所の「ウィンタークラーク・プログラム」情報が下記サイト(アガルートアカデミー&アガルートキャリア)にて、紹介されました。■アガルートアカデミー https://www.agaroot.jp/shiho/intern/tki-...
TKIウィンタークラーク・プログラムの募集を開始しました。
東京国際法律事務所(TKI)は、今冬もTKIウィンタークラーク・プログラムを開催いたします。ウィンタークラーク・プログラム特設ページはこちらTKIは、日本発のグローバルファームとなるべく、2019年4月1日に設立された法律事務所で...
2024年12月2日、糟谷 良太郎弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たに糟谷 良太郎弁護士を迎えましたのでご案内申し上げます。 糟谷は、前職の監査系総合プロフェッショナルファームにおいて、国内外のプロフェッショナルと協働し、M&A、各種規制法対応、一般企業法務、および...
シンガポールオフィス開設のお知らせ
東京国際法律事務所(Tokyo International Law Office (“TKI”))は、シンガポールにおいて外国法事務所(Foreign Law Practice)としてのTKI (Singapore) LLPを設立し、20...
2024年9月13日、ランジーニ ゴゴイが入所いたしました。
当事務所は新たにランジーニ ゴゴイを迎えましたのでご案内申し上げます。ランジーニは、クロスボーダーの合併・買収(プライベートおよびパブリック)、戦略的アライアンス、プライベートエクイティやベンチャーキャピタル投資、商業構造の構築、...
2024年9月13日、アール リベラ ドレラが入所いたしました。
当事務所は新たにアール リベラ ドレラを迎えましたのでご案内申し上げます。アールは、シンガポール、フィリピン、ベトナム、米国、日本、イングランドおよびウェールズにおいて、国際商事仲裁、投資協定仲裁、商業調停、クロスボーダー訴訟にお...
2024 年9 月5 日、ジュン ホジョン外国法事務弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たにジュン ホジョン外国法事務弁護士を迎えましたのでご案内申し上げます。ジュンは、多言語かつ多文化の背景を持つ建設およびプロジェクト開発の専門家です。2009年から、日本、シンガポール、韓国、アメリカで、電力(従来型お...
2024年9月2日、河村 真紀子弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たに河村 真紀子弁護士を迎えましたのでご案内申し上げます。河村弁護士は、クロスボーダー・コーポレート案件の経験を積んだ後、大手外資系法律事務所で税務プラクティスを立ち上げ、税務プラクティス代表パートナーとして、外資系企...
2024年8月19日、マイケル リンチ外国法事務弁護士が入所いたしました。
当事務所は新たにマイケル リンチ外国法事務弁護士を迎えましたのでご案内申し上げます。リンチは、日本市場の企業法に精通したスペシャリストであり、日本では外国法事務弁護士に登録しております。過去13年間、主に日本のクライアントに対して...