新春のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、当事務所に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。多くの法的課題に直面する一年へ企業法務のトピックに着目すると、昨年は、自動車業界や損害保険業界等を揺るがす不正問題で幕を開...
新春のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、当事務所に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。多くの法的課題に直面する一年へ企業法務のトピックに着目すると、昨年は、自動車業界や損害保険業界等を揺るがす不正問題で幕を開...
【ご注意ください】当事務所または当事務所の弁護士名を騙った不審な連絡やSNSの投稿等
当事務所または当事務所の弁護士名を騙った以下の情報が寄せられました。これらの事例は、当事務所または当事務所の弁護士等、スタッフとは一切関係ございません。当事務所弁護士の写真を不正利用したSNSアカウントが発見された事例当事務所に所...
2025年1月6日、美馬 拓也弁護士が入所しました。
当事務所は新たに弁護士・ニューヨーク州弁護士の美馬拓也を迎えましたのでご案内申し上げます。美馬弁護士は、日本国内大手法律事務所において、10年以上にわたり、国内外の企業を代理し、知的財産権関連案件(ライセンス取引、共同研究・開発、...
受付は終了しました
2024年12月16日開催の第一東京弁護士会の蓄電池事業の法務セミナーにて、堀池雅之がパネリストとして登壇しました。
2024年12月14日
受付は終了しました
2025年1月27日 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社にてセミナー(サイバーインシデントと経営リスク)を開催します。
2025年1月27日 14:00 - 15:00
【コラム】 社内の不正防止対策は十分ですか?~「不正防止懈怠罪」に関する英国政府ガイダンスの公表~
社内の不正防止対策は十分ですか?~「不正防止懈怠罪」に関する英国政府ガイダンスの公表~【ポイント】2023年に法律で定められた不正防止懈怠罪(failure to prevent fraud)について、2024年11月に英...
Asia Business Law Journalの2024 Japan Law Firm Awardsにおいて、当事務所がBest Boutique Law Firmに選出されました。
Asia Business Law Journalの2024 Japan Law Firm Awardsにおいて、当事務所がBest Boutique Law Firmに選出されました。詳細はこちら>>...
受付は終了しました
2024年12月5日開催の経営法友会にて「不正調査のプロセスと手法」について講演しました。
2024年12月5日
受付は終了しました
2024年11月29日開催のGLOBAL BUSINESS KNOWLEDGE SUPPLYにて「ランサムウェアなどサイバーテロから生じるリーガルリスクと対策」について講演しました。
2024年11月29日 18:30 - 21:00
受付は終了しました
2025年1月29日 企業研究会にてセミナー(改正「独禁法グリーンガイドライン」の最新実務解説)を開催します。
2025年1月29日 14:00 - 16:30
【コラム】 インドのグリーン水素およびグリーンアンモニア分野における日本企業の事業機会
インドのグリーン水素およびグリーンアンモニア分野における日本企業の事業機会近年、インドは、グリーン水素およびグリーンアンモニアの生産の世界的な拠点となるために大きな飛躍を遂げつつあります。特に、国家グリーン水素ミッションの立ち上げ...
TKIウィンタークラーク・プログラムがアガルートアカデミーとアガルートキャリアのウェブサイトにて、紹介されました。
当事務所の「ウィンタークラーク・プログラム」情報が下記サイト(アガルートアカデミー&アガルートキャリア)にて、紹介されました。■アガルートアカデミー https://www.agaroot.jp/shiho/intern/tki-...