東京国際法律事務所

  • ABOUT
  • MEMBERS
  • PRACTICES
  • INFORMATION
  • RECRUIT
  • CONTACT
Language
  • 日本語
  • English

INSIGHT インサイト

  1. ホーム
  2. インサイト
  • すべて
  • M&A(企業買収等)
  • コーポレートガバナンス
  • コンプライアンス
  • 規制・当局対応
  • 国際紛争(訴訟・仲裁)
  • その他

2025.08.27

【TKI Voice】TKI ジェネラル・カウンセル(GC)サービスの本格始動 

TKI ジェネラル・カウンセル(GC)サービスの本格始動経営レベルの法的課題の解決まで幅広く支援東京国際法律事務所(TKI)は、顧客企業の法務実務に加えて、ビジネスニーズに寄り添いながらマネジメント層との連携や社内への法務機能の実...

2025.08.06

【JCAAセミナーリポート】新たな武器としての改正仲裁法およびJCAA規則に基づく暫定保全措置 ―シンガポールと香港における実務経験からの示唆を踏まえ

新たな武器としての改正仲裁法およびJCAA規則に基づく暫定保全措置―シンガポールと香港における実務経験からの示唆を踏まえ東京国際法律事務所およびTKI (Singapore) LLPは、日本商事仲裁協会(J...

2025.06.27

【TKI Voice】アクティビスト・「同意なき買収」時代の到来  先手を打って課題解決を

アクティビスト・「同意なき買収」時代の到来先手を打って課題解決を対象企業に事前の協議や同意を得ることなく買収提案を突き付けられる「同意なき買収」時代が到来しています。アクティビストからの非公開化の要求やガバナンス不備の指摘なども活...

2025.05.29

【コラム】適用範囲が拡大された下請法改正への対応

適用範囲が拡大された下請法改正への対応「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」(以下、「改正法」といいます。)は、2025年5月16日に可決され、成立しました。そして、この改正法の施行日は2026年...

2025.05.21

【TKI Voice】TKIの建設・エネルギー・インフラ・プラクティスの強化:ENAA契約法務部会委員の増員について

TKIの建設・エネルギー・インフラ・プラクティスの強化東京国際法律事務所(以下TKI)は、建設・エネルギー・インフラ分野にて数多くのプロジェクトを支援してきました。本年4月からジュン・ホジョン外国法事務弁護士が一般財団法人エンジニ...

2025.03.31

【コラム】下請法の改正に向けた最新動向(2025年3月11日閣議決定)について

下請法の改正に向けた最新動向(2025年3月11日閣議決定)について「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が、2025年3月11日に閣議決定されました。発注者と受注者の関係を対等なものと見...

2025.03.25

【コラム】ベトナムにおける仲裁判断執行の進化

ベトナムにおける仲裁判断執行の進化仲裁は、柔軟性、中立性、そして執行可能性に優れているため、国境を越えた商事紛争において裁判よりも好まれることが多いです。裁判手続とは異なり、仲裁では当事者が手続のカスタマイズが可能であり、特定の専...

2025.03.21

【コラム】海外ジョイントベンチャーの契約実務と紛争解決~インドJVを題材に~

海外ジョイントベンチャーの契約実務と紛争解決~インドJVを題材に~I.はじめにジョイントベンチャー(JV)は、日本企業が海外に進出するうえでの選択肢の一つであり、多くの活用例があります。外務省の「海外進出日系企業拠点数調査...

2024.12.18

【コラム】 社内の不正防止対策は十分ですか?~「不正防止懈怠罪」に関する英国政府ガイダンスの公表~

社内の不正防止対策は十分ですか?~「不正防止懈怠罪」に関する英国政府ガイダンスの公表~【ポイント】2023年に法律で定められた不正防止懈怠罪(failure to prevent fraud)について、2024年11月に英...

2024.12.05

【コラム】 インドのグリーン水素およびグリーンアンモニア分野における日本企業の事業機会

インドのグリーン水素およびグリーンアンモニア分野における日本企業の事業機会近年、インドは、グリーン水素およびグリーンアンモニアの生産の世界的な拠点となるために大きな飛躍を遂げつつあります。特に、国家グリーン水素ミッションの立ち上げ...

2024.09.20

【コラム】 業務委託契約の改定はお済みですか?~フリーランス新法の施行~

業務委託契約の改定はお済みですか?~フリーランス新法の施行~フリーランス業者との取引内容を規制するフリーランス新法(注1)が本年11月1日に施行されることが予定されています。これに伴い、フリーランス業者との業務委託契約の改定が必要...

2024.07.25

【コラム】 ランサム攻撃から生じるリーガルリスクと対策

ランサム攻撃から生じるリーガルリスクと対策最近のランサム攻撃の増加と特徴今夏に入り、ランサム攻撃の被害が立て続けに報じられています。6月28日、KADOKAWAは、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)による攻撃を...

  • 1
  • 2
  • …
  • 7
  • Next
  • すべて
  • M&A(企業買収等)
  • コーポレートガバナンス
  • コンプライアンス
  • 規制・当局対応
  • 国際紛争(訴訟・仲裁)
  • その他

  • 当事務所について
  • 所属弁護士等
  • 取扱い分野
  • 最新情報
  • アクセス
  • お問い合わせ

東京国際法律事務所

〒107-6024
東京都港区赤坂1丁目12番32号 アーク森ビル24階 私書箱571号
TEL. 03-6843-2847(代表)

  • 日本向けプライバシー保護方針
  • 欧州向けプライバシー保護方針

Copyright © Tokyo International Law Office All Rights Reserved.